歩いて痩せる!ウォーキングダイエットの口コミ
実際にウォーキングで痩せた人の口コミ
-
匿名 (当時51歳)62kg → 59kg
1日、30分のウォーキングを晴れの日には毎日実行した。当時、ケーキ屋さんで働いていたので、それの影響で間食が増えていたのを、減らすように気をつけた。
-
-
匿名 (当時44歳)64kg → 58kg
毎日かかさずウォーキングを夕食後に2時間した。お茶など飲み物を全て水に変えた。朝、昼はいつも通り食べて、夜は普通の食事をする前にキャベツ納豆をどんぶり1杯分くらい食べる。キャベツのせん切りに納豆1パックを混ぜてだしじょうゆで味付けした、シンプルで簡単なもの。それを食べてからおかずを食べる。キャベツ納豆食べ終わった時点でお腹いっぱいになります。
-
匿名 (当時36歳)54kg → 47kg
コロナで在宅勤務で出歩かなくなり一気に太ってしまったので、毎日最低30分は歩くようにしたことと、食事面においても在宅勤務中の間食をなくし、茶碗を小さくして、白米の量を半分にしました。
-
匿名 (当時31歳)60kg → 45kg
食事が甘いものやカロリーの高いものばかりを食べていたので、ヘルシーな食事に変えました。毎日ウォーキングを欠かさずやるようにしました
-
匿名 (当時39歳)54kg → 51kg
コロナで自粛生活が続く中普段食べない間食を子供に釣られてしていたらどんどん体重が増え出し、気づけば体調も悪くなり。これではダメなと思い朝5時に起きてウォーキングを1時間を2週間、その後体が慣れ出してジョギングに切り替えて3キロ痩せました。
-
-
匿名 (当時32歳)68kg → 64kg
とにかく日頃から歩く事を心がけました。お店などの駐車場も遠めに車を停めたり、なるべく階段を使うように、日常生活から出来る事をしました。
-
-
-
-
匿名 (当時23歳)68kg → 61kg
朝・昼・夜ごはんの合計を1000キロカロリー以内にするようにした。 週3日は夜にウォーキングを30分〜1時間程度行うようにした。
-
匿名 (当時35歳)65kg → 60kg
毎朝起きてからご飯を食べる前に1時間程ウォーキングをして、食事は青魚や納豆等、コレステロール値の低いものを食べるように心がけました。
-
-
-
-
匿名 (当時21歳)57kg → 54kg
脂っこい食事ばかりしていたため、毎食ささみやカツオのタタキ、サラダ、発酵食品を食べるようにした。毎日45分の筋トレと1時間のウォーキングを行った。
-
匿名 (当時21歳)82kg → 57kg
毎日2時間のウォーキングと細かい目標設定をしてそれに達成したら好きなものをご褒美として食べても良いことにしてストレスなく継続することが出来ました。
-
匿名 (当時25歳)60kg → 54kg
朝活を始めたこと。出勤時間ギリギリまで寝ていたのを、早寝早起きするようにして、朝にウォーキングなどの運動をする様にした。朝ごはんも野菜中心で自炊しゆっくり食べるようにした。
-
匿名 (当時29歳)65kg → 60kg
食事は野菜多めのメニューを中心にしつつ、ウォーキングを毎日1時間程した。ウォーキングは犬の散歩も兼ねていたので、自然と毎日続けることができたのが良かったと思う。
-
-
-
匿名 (当時18歳)39kg → 34kg
週に4回、30分以上はウォーキングをするように心がけていました。脂肪が1番燃焼するのは息が上がらない程度の運動なので、ランニングよりウォーキングの方が効果的でした。
-
匿名 (当時24歳)47kg → 39kg
一番効果的だったのは、1時間の早歩きウォーキングです。続けるために、お気に入りのブランドの可愛いスニーカーを買ったことと、毎日違う道や歩き、新たな発見を楽しむことです。また、好きな音楽もインストールして聴きました。
-
匿名 (当時30歳)58kg → 52kg
外出するときは出来るだけ歩くようにした。一駅ぐらいの距離なら歩くようにして、エレベーターやエスカレーターを使わずに必ず階段を使うようにしました。激しい運動はしたくなかったので、休日は必ずウォーキングをするようにして一日10km以上歩きました。
-
匿名 (当時17歳)53kg → 48kg
よく歩いたことです。 学校帰りに30分ほど駅まで毎日ウォーキングをして帰宅していました。 それまで運動習慣がなかったのですが、ウォーキングをしてから体全体から徐々に細くなっていき、体重を減らすことができました。
-
匿名 (当時15歳)52kg → 47kg
運動です。それまで全く運動していなかったので毎日2時間ウォーキングなどする癖をつけたらあっという間に痩せました。習慣にするとと簡単に痩せられます
-
-
匿名 (当時51歳)58kg → 53kg
毎日1時間程度のウォーキングをしました。普段車や自転車で出かけるので、全然運動が足りてなかったからです。初めは、家の近所をぐるっと15分ぐらい歩くのがやっとでした。習慣づいてきたら少しずつ時間を延ばして、歩くスピードも速くなっていったと思います。2週間ぐらいたつと、ウォーキングに出ないと何かし忘れたように感じるようになります。運動が習慣になると気持ちが前向きになって、さらに続けることができました。アラフィフの私には、極端なダイエットは続かないので、簡単で長続きするウォーキングがぴったりだったと思います。継続が一番の味方です。
-
匿名 (当時40歳)58kg → 53kg
ヨーグルトを、毎朝、毎夜たべて、夜九時以降は何も食べないようにしました。朝のウォーキング、それとは別に犬の散歩など軽い定期的な運動。
-
-
匿名 (当時50歳)77kg → 63kg
毎週土日に、ウォーキングをするようにしました。1時間くらいかけて歩き、平たんな道だけではなく階段や坂道などアップダウンも取り入れました。歩き終わった後はストレッチを10分ほど心掛けて、みるみるうちに体重が減少していきました。
-
-
匿名 (当時25歳)61kg → 51kg
社会人になってから運動量が減り、代謝も悪くなってきたので運動をすることにしました。週に4日、ウォーキングをしました。運動は嫌いじゃなかったので、気分転換になり続けられました。
-
-
匿名 (当時22歳)53kg → 42kg
毎日1時間以上ウォーキングを体全体を動かすイメージで意識してやると効果的でした。歩きたくない日もあったけれど、そういう日は憧れている人の写真を見てやる気を出させ、好きな音楽を聴いて歩くのが続けられるコツかなと思います。
-
-
-
匿名 (当時29歳)54kg → 45kg
毎日かかさずに、ウォーキングしました。時間は一時間?二時間以内です。その日の体調、気分で、近所のコースを決めてました。毎日なので、飽きるので、道はその日の行きたい道で景色を見ながらです。その時に腕を回しながら歩いたり、ウェスト捻りをしながら歩いたので全身痩せました。速度は遅い、普通だと効果が全くないので、早歩きは鉄則です!
-
匿名 (当時38歳)52kg → 46kg
会社出勤をしていた時のことですが、地下鉄2区間分の行き帰りをウォーキングしていました。定期券を買ってしまうと甘えて地下鉄を使ってしまいそうだったので、 定期券を買わずに歩くしかない状況に自分を追い込みました。雨の日は結構濡れたりして大変でした。
-
匿名 (当時23歳)44kg → 41kg
週2回は散歩兼ウォーキングをするようにして、カメラを持って行って趣味も行いつつダイエットした。外に出かけるのがしんどかったこともあった。
-
-
匿名 (当時24歳)51kg → 46kg
電車通いだったので、最寄り駅の一駅前で降りてウォーキングを続けました。 (雨や雪の日を除く) 続けるコツは、まず可愛くて歩きやすいスニーカーを買う事で、歩いている時は好きなアーティストの曲を流す。 そして、目標タイムを設定し、タイム内に最寄り駅に着いたら頑張った自分にファンタやコーラなど好きな飲み物を1本買ってよいと決めて続けました。
-
匿名 (当時38歳)71kg → 66kg
少し食べ過ぎてしまったと感じた食事の後に、ウォーキングを30分しました。続いたコツは、毎食後ではなく、1日1回程度だったので、無理なく続けられました。工夫したポイントは、少し早歩きをしました。しんどかった事は、天気が悪く、風が強かった日に歩いた事です。
-
匿名 (当時19歳)53kg → 45kg
活動量計を使っていました。活動量計に目標体重等を入力し、表示された推奨消費カロリーを毎日必ず消費することを目標にしていました。通学で、最寄りの5個くらい前の駅で降りて、音楽を聴きながらゆっくり毎日5kmくらい歩いていました。活動量計があると消費カロリーが一目瞭然だし、外を歩くことで気分も上がって、楽しく痩せることができました。
-
匿名 (当時31歳)72kg → 63kg
とにかく継続できるように軽度なウォーキングと筋トレ、ストレッチを行いました。各項目5分以上は継続するという風に、継続しやすい時間を設定するようにしました。
-
匿名 (当時20歳)65kg → 52kg
とりあえずすぐできるウォーキングから始めました。仕事先が自転車で5分だったの徒歩に変え徐々に遠回りしてI時間以上かけて帰ってきました。歩く時にお腹を引っ込めて踵から足をつけるように努力しました。
-
匿名 (当時44歳)50kg → 47kg
ルームランナーで毎日30分、速足でのウォーキングをしました。好きなテレビを見ながらなので、多少しんどくても続けられたと思います。
-
匿名 (当時46歳)57kg → 49kg
昨年の春、コロナ禍で仕事が出来なくなり、不安と焦りでいっぱいでした。気を紛らわす為にウォーキングを始めました。最初は気分転換程度でしたが、身体が軽くなり、贅肉が落ちて行くのを感じました。それが嬉しくなって習慣となりました。約5キロの距離を1時間程度で歩いています。
-
-
匿名 (当時26歳)46kg → 41kg
私は食事はあまり変えず、ジュースをやめて水を飲むようにしました。そして毎朝必ずウォーキングを30分しました。続けられたコツはしんどくないことです。ウォーキングを1時間もしてしまうと疲れるのでまだ体力があったとしても30分だけと決めていました。
-
-
匿名 (当時48歳)58kg → 52kg
朝、運動、ウォーキングを30分以上することでさわやかですがすがしい気分になります。同じ時間、同じコースを歩くと顔見知りができておしゃべりをするようになるのでたのしいです。しんどかったことは朝寝坊をしないようにすることでした。
-
-
匿名 (当時51歳)85kg → 77kg
筋トレを始めて効果が出てきましたが、腹部の贅肉がなかなか落ちてくれず、毎朝60分のウォーキングを始めました。しかし効果が感じられず、ウォーキング時間を、朝30分と夜30分に変更しました。ほぼ毎日、朝ウォーキング、夕方筋トレ、夜ウォーキングとやることが増えてしまい、慣れるまで面倒に感じました。
-
匿名 (当時19歳)56kg → 48kg
夕飯後に30分のウォーキングをしました。夕飯後、というのがポイントで、ウォーキング後は絶対に何も食べません。7時に夕飯を食べ終わって、7時半にウォーキングを始めて、8時に帰ってきたら、寝る頃にはお腹が空きますが、それでも我慢!特に食事制限はしませんでしたが、それで痩せました!
-
-
匿名 (当時27歳)63kg → 48kg
休みの日には公園を半日ほど歩き、仕事の日には日中はなるべく階段を使うなどし、夜にはジムでウォーキング。デスクワークですが、一日で1万歩以上をノルマとし、1ヶ月で40万歩を目標にしてひたすら歩きました。
-
匿名 (当時34歳)64kg → 57kg
育児中であったため時間やお金もなかったので、子育てしながらダイエットができないかなと思って、気軽に子供と一緒にできることを考えました。一時間〜二時間のウォーキング(散歩)、時には9kgの子供を抱っこして二時間歩いていました。
-
-
-
匿名 (当時46歳)69kg → 59kg
朝晩20分のウォーキングです。1歩目2歩目は普通に足を出し3歩目は大股で歩くことを心掛けて歩きました。自分のミッションだと思いやりとげました。
-
匿名 (当時27歳)60kg → 54kg
仲の良い友人と週に4回、仕事後にウォーキングをしていました。お互いの体重を伝えることで、やらなきゃいけない!と思わせて行っていました。
-
-
匿名 (当時30歳)60kg → 45kg
食べることが大好きだったので、まず食べ物を見直しました。それと同時に 体を頻繁に動かして代謝を上げたほうがいいと思い、ウォーキングを毎日3時間やりました。
-
匿名 (当時40歳)70kg → 65kg
実際に行ったダイエットの内容は、散歩ですね、それまでは歩いたことなんてほとんどなかったんで続けることはコースを変えると雨が降ったら止めると臨機応変に対応しました
-
匿名 (当時27歳)52kg → 45kg
行ったダイエットは、ウォーキングと夜ご飯の炭水化物抜きです。ウォーキングは毎日1時間程度歩きました。夜ご飯は温野菜を中心にヘルシーなものを食べました。続けるコツとして、まずは目標か明確にあった事です。結婚式でドレスを着るために痩せて綺麗になりたいと思ってダイエットしていたので挫折する事がありませんでした。あとは、夜ご飯の炭水化物抜きは平日のみで土日は夜ご飯を好きな物を食べていました。オンオフを切り替える事でモチベーションも維持しやすかったです。
-
匿名 (当時32歳)69kg → 64kg
食べる順番や白米の量など軽く食事に気を付けていました。他にはウォーキングをしていました。モチベーションを上げる為に万歩計アプリでゲーム感覚でやれたので特に嫌だななど感じる事なく続けれました。
-
-
匿名 (当時20歳)52kg → 48kg
実際に行ったダイエット方法は、毎日1時間〜2時間のウォーキングです。 元々歩いて行動することが少なかったため、足のむくみや脂肪がついていました。 そこで、毎日の通学の際、家から駅まで30分の道のりを歩いて通うようにすると、約90経つ頃には変化を感じました。 毎日の通勤や通学の際、いつもより1駅分多く歩いてみる、というように、日常の中で少しでも歩く時間を増やすことがポイントです。
-
-
匿名 (当時26歳)70kg → 67kg
朝とお昼は今まで通りの食事を続け、仕事が終わった後に普段は最寄駅から家まで歩いているところを最低1駅、時間に余裕がある時は2.3駅手前で降りて30分以上歩くようにした。歩く時に少しでも良いので足を上げる、腹筋に力を入れるなど意識レベルで変えられるところから少しずつやりました。
-
匿名 (当時30歳)82kg → 72kg
知り合いで痩せた人がいたので訳を聞いたら、ウォーキングで1日一万歩以上歩いたと教えてくれたので、早速取り入れました。一万歩歩くのに1時間半くらいかかったので何度も挫折しそうになりましたが、車通勤のところを歩いたりして距離をのばし、毎日頑張っていたら2週間目くらいからするする痩せだしてまたうれしくなり張り切って歩いていました。食事制限は特に設けませんでしたが、食べる量もだんだんと減っていき3か月くらいで10kg痩せました。はじめは歩くのがつらかったですが、だんだん楽しくなってきたのでそれほど苦労は感じませんでした。
-
-
-
匿名 (当時34歳)78kg → 70kg
ウォーキングを毎日継続して行いました。ダイエットのコツは続けることです。なので毎日無理をせず続けることだけを意識しあまり激しく頑張らずに続けるます。歩くだけでポイントが貯まるアプリなどを活用し楽しみながら運動をするのが継続させるコツです。
-
匿名 (当時27歳)52kg → 48kg
間食を一切やめて、毎日1時間ウォーキングをした。 雨の日や寒い日などは歩くのがしんどかったが、好きな音楽をイヤホンで聴きながらサボらないよう頑張った。
-
匿名 (当時32歳)55kg → 53kg
ウォーキング。会社の行き帰り最寄駅から電車に乗らず、1駅〜2駅分、歩いていました。朝は1駅、帰りは2駅歩くことが多かったです。帰りは途中にショッピングモールがあったので、ストレスを感じた日には、モールをブラブラして気分転換したりしました。
-
匿名 (当時29歳)65kg → 56kg
毎日散歩をした。一日一回ではなく、朝と夕方に二回。 サウナスーツを買ってきて一時間ずつ両手を大きく振って、早足でなるべく足を高くあげて歩くといい運動になった。 近所の友達や犬、花畑がある場所など歩いていて楽しい道を選ぶと楽しく続けられた。
-
-
匿名 (当時35歳)50kg → 42kg
無理なく続けられる様に自宅付近をウォーキングコースにし、ウォーキングを毎日続けたことにより、3ヶ月経過した頃から、明らかな体型の変化が見られた。結果的に1年後には8kgダウンに成功した。
-
-
匿名 (当時36歳)59kg → 52kg
毎朝の30分-1時間の散歩です。朝起きてすぐの散歩をしていました。とにかく続けるポイントは、最初はしんどいのですが習慣化させてしまうことです。朝、これだけやればあとは運動しなくてよしと決めていたので、それさえクリアすれば今日一日何も考えなくていいんだという気持ちで続けていました。
-
-
匿名 (当時48歳)59kg → 51kg
毎日40分のウォーキング、30分のストレッチをしました。食事は調理するときに糖分は入れないで、炒め物は油を使うのでレンジ調理をしました。ごはん(白いお米)は週に一度だけしか食べず、野菜を中心としたおかずを食べました。
-
匿名 (当時38歳)68kg → 54kg
毎日5km程のウォーキングと自転車です。ウォーキングは早めに歩き、自転車は一番重いギアで可能な限り負荷をかけるようにしました。
-
-
匿名 (当時26歳)63kg → 58kg
ウォーキング。仕事をしていたのでウォーキング時間はバラバラだったが、平日は帰ってきてから30分は必ず歩くようにし、休日は1時間以上歩くを毎日続けていた。
-
匿名 (当時35歳)56kg → 51kg
毎日30分から1時間程度のウォーキングに併せて糖質制限とタンパク質の積極的な摂取をしました。摂取総カロリーは落としていません。
-
匿名 (当時40歳)54kg → 47kg
毎日30分ぐらい早朝ウォーキングをしました。朝食と昼食は普通に食べて、夕食は酵素ドリンクと置き換えてダイエットをしました。間食をせず毎日同じことをコツコツと続けることがポイントです。
-
匿名 (当時25歳)55kg → 48kg
夕食前と夕食後に、ウォーキングをしました。ウォーキングをした直後は「食べたい」という気持ちが少なくなるので、夕食もそれほど多く食べなくても済みました。続けるコツは、完璧を目指さないこと。できれば毎日行いたかったけれど、仕事で帰りが遅くなる日もあるので、「1週間に3〜4回できればいい」くらいの緩い気持ちでいたので、無理せず続けることができました。
-
-
匿名 (当時42歳)72kg → 55kg
職場から自宅までの約10kmを、毎日ウォーキングしました。最初は出勤時間にゆとりをもって3時間半、勤務に支障がないように1駅ずつ伸ばしていきました。帰りは時間に追われることがなかったので、小走りしたり歩いたりして身体を慣らしていきました。普段見たことのない街並みを冒険できる気持ちで、帰りは特に楽しみながらやろうと決めていました。
-
-
匿名 (当時33歳)56kg → 47kg
定期的に水中ウォーキングに通い、自宅では軽いストレッチや筋トレをするようにした。食事に関しては、おかずの量は変化せず、米を食べる量を減らしながら腹八分目を心がけていた。
-
匿名 (当時33歳)98kg → 86kg
毎日、ウォーキングをしました。近所に大きい公園があるので毎日5キロ歩くのが目標でウォーキングアプリを使い達成感を感じながらやりました。
-
-
-
-
-
匿名 (当時50歳)83kg → 75kg
起床後すぐに60分程度の、ウォーキングとジョギングをしました。悪天候や体調不良の日以外、ほぼ毎日実践しましました。朝食前にやるのが効果的だと感じます。
-
匿名 (当時35歳)72kg → 61kg
歩く量を増やしました。例えば帰宅時に一駅前から歩く。土日は2時間以上のウォーキングをするといった具合でとにかく歩いて身体の新陳代謝を上げる努力をしました。
-
匿名 (当時19歳)83kg → 63kg
1番はウォーキングです。田舎に住んでいたので、最寄り駅が徒歩40分の距離にありました。当時、週4回-5回の頻度でアルバイトをしており、そこに通うために毎日歩いて駅まで行きました。 意識的にしていたことは、大股でスタスタ歩くということ。改めてウォーキングしよう、と考えると続かなかったのですが、自転車も車も持っていなかった私がアルバイト先に通うには歩くしかなく、人間必要に迫られたら続けざるを得なくなるんだと感じました。良い環境だったと思います。
-
-
匿名 (当時25歳)75kg → 61kg
ウォーキングが一番効果があったと思います。ウォーキングをする時は、着替える事が面倒くさいので普段着のまま歩っていました。それに、モチベーションを上げるためにスマホで音楽を聞いて歩っていました。
-
-
-
匿名 (当時28歳)57kg → 49kg
週に4回ウォーキングをした。歩く距離は2?6キロで気分や天気によって距離は変えていた。その方が無理なく続けられる。場所は、川辺と大きい公園。川辺だとウォーキング、犬の散歩をしている人が多く浮かない。大きい公園も平日はそんなに人がいないのでおすすめ。
-
匿名 (当時45歳)83kg → 73kg
ウィークディのウォーキング。有酸素運動を週5日できたのは大きいかと思います。ペットの犬の散歩を私が行うようにしたことで、毎日行くことが出来たと思います。
-
匿名 (当時51歳)96kg → 80kg
毎晩1時間程度のウォーキングを行いました。ただ歩くのはつまらないので、歩数に応じてポイントがもらえるアプリをスマホに入れて、ユーチューブの音声だけで楽しめる動画を聞きながら歩きました。
-
-
-
-
匿名 (当時36歳)96kg → 82kg
ウォーキングに尽きます。歩き方に決まりはないのですが、毎日ひたすら最低1万歩をノルマに歩いてました。続けられた理由は万歩計アプリをインストールしたことです。毎日1万歩達成するごとに祝ってくれたり、合計○○歩とか合計○○km達成とか、特別な節目にも祝ってくれたり、データが可視化されることで達成感がありましたし、それまでの自分の頑張りの積み重ねを様々な角度から振り返ることができ継続のモチベーション維持に繋がりました。1万歩という目標は普通に暮らしてるだけではなかなか到達しない数字なので、結構無駄な動きをやっていたというか、時にはわざと遠回りして家に帰ったり、目的はないのに町に出てみたり、部屋の中をひたすらグルグル回ったり、ウォーキングを始めたことで日常の暮らしプラスアルファのカロリー消費が毎日確実に出来ていたと思います。
-
匿名 (当時42歳)68kg → 58kg
毎日ウオーキングをした。おやつをダークチョコレートやナッツ類などになるべく変えた。食事はきちんと取っていたが野菜をなるべく最初に取ってたくさん食べるようにした。
-
匿名 (当時35歳)74kg → 65kg
ウォーキング。毎日1時間を目安に家の周りを歩いた。続ける事に重きをおいて、無理のない範囲で疲れている時は行かないとか、雨降りの時は行かないという逃げ道を作って行った。
-
匿名 (当時41歳)75kg → 65kg
毎日ウォーキングを1時間した。川沿いにサイクリングロードがあり、3.5kmの道のりを往復して7kmを1時間かけて毎日歩いています。続けられたポイントは、歩くと脳内がスッキリして、気持ち良いから歩くことが楽しくなって今も続けています。歩くことで考え事の整理が出来て、思考もクリアになるのでストレスなく続けられます。
-
-
匿名 (当時17歳)60kg → 41kg
散歩が一番効果があったように思います。毎日気分転換もかねて、近所だけでは飽きてきてしまうので電車に乗って違う街に出てみたりしてふらふら歩いていました。
-
匿名 (当時35歳)91kg → 64kg
ウォーキングをしました。最初はみんながやってるただのウォーキングをしていましたが1カ月もたたないで飽きてしまい工夫をしました。それは『ながらウォーキング』をしました。ながらウォーキングは音楽を聴きながらしたりスマホゲーム(ドラクエウォークなど)をしながらウォーキングしたら飽きる事もなく継続して続けることができました。
-
匿名 (当時36歳)54kg → 38kg
ウォーキングしました。 毎日1万歩、歩く姿勢に気をつけて、大股で、早歩きを意識しました。 普段なら車で10分の買い物も、歩いて片道30分かけて行くようにし、帰りももちろん歩いて帰らないといけないので、無駄買いも減りました。 痩せてからも、なるべく歩くようにし、週末は車に乗らないように続けています。
-