11ヶ月半(345日)で4キロ痩せるダイエット方法とその成功確率をご紹介。

「11ヶ月半後の健康診断までに4kg痩せたい」
「〇〇に行くまでにあと4kg身体を絞りたい」

11ヶ月半で4kg痩せたいといったように、日にちや体重などを目標にダイエットを始める方も多いかと思います。具体的な数字で目標を決めてダイエットを行うことはそれを達成するためには非常に重要なことです。「11ヶ月半で4kg痩せる」ために必要な知識や痩せるためのコツなど「あなたに最適なダイエット方法」をご紹介していきます。

11ヶ月半で4キロ痩せたら見た目や周りからの印象などはどう変わる?

11ヶ月半という期間で4キロ痩せた場合、実際にどのような変化があったのでしょうか。ダイエット成功者の意見としては以下のような声が聞かれました。

「 5キロほど痩せると見た目も変わり、異性からもモテやすくなりました。 ( 当時29歳

「 キツメのベルトが痩せて徐々にキツくなくなるため、ウェストの段差が無くなった、体重が落ちると靴に掛かる力が少なくなるのか、小さい靴がキツく感じなくなる。 ( 当時45歳

「 後ろ姿がスッキリした。背中の丸みやお尻の形。少し自信がついて表情が明るくなったと思う。 ( 当時34歳

「 お腹まわりの脂肪が減って体が軽くなったような気がしました。 ( 当時37歳

11ヶ月半で4キロ痩せるために必要な消費カロリー

11ヶ月半で4キロ痩せる!と目標を持ったとき、実際にはどうしたら体重4キロを減らせることができるでしょうか。それにはまず体重4キロの内訳から確認していきましょう。

体重4キロの内訳

体重の内訳は、体脂肪量+除脂肪体重量で表すことができます。体脂肪量は体に貯えられた脂肪の量のことで除脂肪体重とは脂肪を除いた体重のことで、「体重-脂肪」の数値、つまり脂肪以外のすべてを指します。

内訳としては、体重の4分の3が体脂肪(約75%)、残りが除脂肪(水分20%+たんぱく質5%=約25%)となり、脂肪1gを燃やすのに必要なエネルギーは9.45kcalで、たんぱく質1gを燃やすのに必要なエネルギーは4.35kcalとなります。(個人間差があります。)

体重4キロでは、体脂肪が4×0.75=3kg
除脂肪が4×0.25=1kgとなります。

体重4キロを燃やすために必要なエネルギー

体重1キロを燃やすために必要なエネルギー(カロリー)は、9.45×1000×0.75+4.35×1000×0.05=7305kcalで表すことができます。

体重4キロでは、7305kcal×4kg=29220kcalとなります。

11ヶ月半で4キロ痩せるために必要な1日の消費カロリー

体重4キロを燃やすためには、29220kcalが必要となることから、11ヶ月半で4キロの体重を減らすために必要な1日の消費すべきエネルギーとしては、29220kcal÷345日=約84kcalとなります。

1日に84kcal分のカロリーを消費するか、摂取を抑えることができれば、11ヶ月半で4キロの体重を減らすことが出来るようになります。

1日で84kcalを消費するための食事と抑えるための運動の目安

1日で84kcalの追加摂取を抑える、また運動してカロリーを消費することで理論上11ヶ月半で4キロ痩せられることが分かりました。では、84kcalの食事量、運動量とはどのくらいなのでしょうか。今回、「身長160センチ前後、体重52キロ前後の女性」をターゲットとして見ていきます(個人差はあります)。無理なくダイエットを成功させるために適切な食事量、運動量を確認しておきましょう。


1日で84kcalの食事量の目安

白米
小盛り(120g)
約 0.4 杯 約 202kcal/杯
白米
普通盛り(150g)
約 0.3 杯 約 252kcal/杯
白米
大盛り(200g)
約 0.3 杯 約 336kcal/杯
玄米
小盛り(120g)
約 0.4 杯 約 198kcal/杯
玄米
普通盛り(150g)
約 0.3 杯 約 248kcal/杯
玄米
大盛り(200g)
約 0.3 杯 約 331kcal/杯
食パン
6枚切り 60g
約 0.5 枚 約 156kcal/枚
そば(ゆで)
170g
約 0.4 玉 約 224kcal/玉
うどん(ゆで)
220g
約 0.4 玉 約 231kcal/玉
じゃがいも
中サイズ(50g)
約 0.5 個 約 159kcal/個
木綿豆腐
100g
約 1.2 個 約 72kcal/個
絹ごし豆腐
100g
約 1.5 個 約 56kcal/個
ビール
中ビン(500ml)
約 0.4 本 約 200kcal/本
赤ワイン
110ml
約 1.1 杯 約 80kcal/杯
日本酒 約 0.4 合 約 190kcal/合

1日で84kcalの運動量の目安

ウォーキング
ゆっくり目
約 0.5 時間 約 160kcal/時間
ウォーキング
普通
約 0.3 時間 約 250kcal/時間
ジョギング 約 0.2 時間 約 390kcal/時間
ランニング 約 0.2 時間 約 520kcal/時間
水泳
クロール 速さ普通
約 0.2 時間 約 560kcal/時間
サイクリング
時速 約20km
約 0.2 時間 約 350kcal/時間
ボクササイズ 約 0.2 時間 約 410kcal/時間
登山 約 0.2 時間 約 360kcal/時間
ヨガ 約 0.6 時間 約 135kcal/時間
腕立て伏せ 約 0.4 時間 約 200kcal/時間
スクワット 約 0.3 時間 約 255kcal/時間

成功者に聞いた!約11ヶ月半で約4キロ痩せるために取り組んだこと

  • 11ヶ月半で4キロ痩せた様々な成功要因

      • 匿名 (男性/当時38歳

        週6日(休みは土曜か日曜気の向いた日)1日45分程度、4種類の筋トレメニューをローテーションで行った。1日45分程度、1週間に1日は休めると言う甘さが継続のコツ。

      • 匿名 (女性/当時37歳

        ビール等の飲酒を減らして食欲が増えることを抑えた。炭酸飲料を止めてお茶だけにした。毎朝1km歩くようにした。

      • 匿名 (女性/当時45歳

        ズボンにするベルトをキツメに縛る、履く靴を小さめにする。ベルトがキツくて沢山食べられない、小さい靴だと食べ歩きたいとは思わない。

      • 匿名 (女性/当時30歳

        ジムに通い、有酸素運動と無酸素運動をバランスよく行いました。トレーニングしすぎもよくないと思ったので、週に何回は必ずジムに行くと決めて、行くだけでもよしとしました。

      • 匿名 (女性/当時22歳

        1日2食で健康的な食事内容にする。お菓子や添加物の多い食品や調味料を摂らないようにする。

  • 運動・筋トレ編

    • 有酸素運動

      • 匿名 (女性/当時29歳

        ジムでの有酸素運動を頑張りました。近所にあるので続けやすく、一回30分程度だったので続けられました。音楽を聴きながら楽しんで行えました。

    • ハンドクラップダンス

      • 匿名 (女性/当時20歳

        ダンスダイエットです。YouTubeで痩せるダンス動画を見て、家の中で踊っていました。

    • ヨガ

      • 匿名 (女性/当時36歳

        ホットヨガスタジオに週一で通っていました。骨盤調整や美脚美尻になるメニューで、たくさん汗をかき気持ちよくリフレッシュしながら痩せられました。

  • 食事・食品編

    • 酵素ドリンクダイエット

      • 匿名 (女性/当時34歳

        一か月に1回くらいファスティングをして、酵素ドリンクしか飲まない日を作った。最初は体重に左右されず、体調が良くなることに重点を置いてあとは気分転換をすることを心がけた。

    • 一日一食にする

      • 匿名 (女性/当時40歳

        朝食を食べないと昼にお腹が空かないことがわかり、無理せずに続けられた。日中にお腹にものを入れないと逆に調子がよくなった。食べるものを考える手間も減ったし、食費ももちろん減るのでよいことばかりです。

  • 睡眠・その他編

約11ヶ月半で約4キロ痩せるためにおすすめダイエットアイテム

  • 運動・筋トレ

    リングフィット アドベンチャー Switch

    最初はゲームだと思ってなめていましたが、結構きつくて運動不足が解消されました。徐々に筋肉が付いてきて、自分でもかなり身体がほっそりしてきたと思います。また、肩こりと腰痛が少し解消されたのも思わぬ効果でした。 ( 匿名 / 女性 / 当時32歳 / 65kgから61kg

あなたのダイエット成功率は...

女性 11ヶ月半 4kg減

46.9% です。

ダイエットは成功すると思います!

(ユーザーアンケートによる主観的な結果です)

あなたのダイエット成功率を判定します

11ヶ月半×〇〇キロ痩せるためのダイエットを見る

〇〇日×4キロ痩せるためのダイエットを見る