1年半(549日)で10キロ痩せるダイエット方法とその成功確率をご紹介。
「〇〇に行くまでにあと10kg身体を絞りたい」
1年半で10kg痩せたいといったように、日にちや体重などを目標にダイエットを始める方も多いかと思います。具体的な数字で目標を決めてダイエットを行うことはそれを達成するためには非常に重要なことです。「1年半で10kg痩せる」ために必要な知識や痩せるためのコツなど「あなたに最適なダイエット方法」をご紹介していきます。
目次
1年半で10キロ痩せたら見た目や周りからの印象などはどう変わる?
1年半という期間で10キロ痩せた場合、実際にどのような変化があったのでしょうか。ダイエット成功者の意見としては以下のような声が聞かれました。「 自分に自信がもてるようになった。身体を動かすのってマイペースにする分には楽しいのだなぁって思って今もYouTubeや本を見ながらマイペースに身体を動かしてます ( 当時23歳 ) 」
「 パツパツで着ていた服がすっきり着られてハッピーになりました。 ( 当時44歳 ) 」
「 全体的に脂肪が落ちて、特に太もものお肉が落ちた。顔がすっきりした。 ( 当時21歳 ) 」
「 友達からも痩せたと言われらようになり、肌も綺麗になりました。 ( 当時24歳 ) 」
1年半で10キロ痩せるために必要な消費カロリー
1年半で10キロ痩せる!と目標を持ったとき、実際にはどうしたら体重10キロを減らせることができるでしょうか。それにはまず体重10キロの内訳から確認していきましょう。体重10キロの内訳
内訳としては、体重の4分の3が体脂肪(約75%)、残りが除脂肪(水分20%+たんぱく質5%=約25%)となり、脂肪1gを燃やすのに必要なエネルギーは9.45kcalで、たんぱく質1gを燃やすのに必要なエネルギーは4.35kcalとなります。(個人間差があります。)
体重10キロでは、体脂肪が10×0.75=7.5kg
除脂肪が10×0.25=2.5kgとなります。
体重10キロを燃やすために必要なエネルギー
体重10キロでは、7305kcal×10kg=73050kcalとなります。
1年半で10キロ痩せるために必要な1日の消費カロリー
1日に133kcal分のカロリーを消費するか、摂取を抑えることができれば、1年半で10キロの体重を減らすことが出来るようになります。
1日で133kcalを消費するための食事と抑えるための運動の目安
1日で133kcalの追加摂取を抑える、また運動してカロリーを消費することで理論上1年半で10キロ痩せられることが分かりました。では、133kcalの食事量、運動量とはどのくらいなのでしょうか。今回、「身長160センチ前後、体重52キロ前後の女性」をターゲットとして見ていきます(個人差はあります)。無理なくダイエットを成功させるために適切な食事量、運動量を確認しておきましょう。1日で133kcalの食事量の目安
白米
小盛り(120g)
|
約 0.7 杯 | 約 202kcal/杯 |
白米
普通盛り(150g)
|
約 0.5 杯 | 約 252kcal/杯 |
白米
大盛り(200g)
|
約 0.4 杯 | 約 336kcal/杯 |
玄米
小盛り(120g)
|
約 0.7 杯 | 約 198kcal/杯 |
玄米
普通盛り(150g)
|
約 0.5 杯 | 約 248kcal/杯 |
玄米
大盛り(200g)
|
約 0.4 杯 | 約 331kcal/杯 |
食パン
6枚切り 60g
|
約 0.9 枚 | 約 156kcal/枚 |
そば(ゆで)
170g
|
約 0.6 玉 | 約 224kcal/玉 |
うどん(ゆで)
220g
|
約 0.6 玉 | 約 231kcal/玉 |
じゃがいも
中サイズ(50g)
|
約 0.8 個 | 約 159kcal/個 |
木綿豆腐
100g
|
約 1.8 個 | 約 72kcal/個 |
絹ごし豆腐
100g
|
約 2.4 個 | 約 56kcal/個 |
ビール
中ビン(500ml)
|
約 0.7 本 | 約 200kcal/本 |
赤ワイン
110ml
|
約 1.7 杯 | 約 80kcal/杯 |
日本酒 | 約 0.7 合 | 約 190kcal/合 |
1日で133kcalの運動量の目安
ウォーキング
ゆっくり目
|
約 0.8 時間 | 約 160kcal/時間 |
ウォーキング
普通
|
約 0.5 時間 | 約 250kcal/時間 |
ジョギング | 約 0.3 時間 | 約 390kcal/時間 |
ランニング | 約 0.3 時間 | 約 520kcal/時間 |
水泳
クロール 速さ普通
|
約 0.2 時間 | 約 560kcal/時間 |
サイクリング
時速 約20km
|
約 0.4 時間 | 約 350kcal/時間 |
ボクササイズ | 約 0.3 時間 | 約 410kcal/時間 |
登山 | 約 0.4 時間 | 約 360kcal/時間 |
ヨガ | 約 1 時間 | 約 135kcal/時間 |
腕立て伏せ | 約 0.7 時間 | 約 200kcal/時間 |
スクワット | 約 0.5 時間 | 約 255kcal/時間 |
成功者に聞いた!約1年半で約10キロ痩せるために取り組んだこと
-
食事・食品編
-
糖質制限・炭水化物抜きダイエット
-
匿名 (女性/当時21歳)
炭水化物を制限して14時から22時までの間だけ食べ物を食べていいことにしてほかの時間は水を飲むようにしていた。 また、毎日1時間外を散歩するようにしていた。
-
-
-
1年半で10キロ痩せた様々な成功要因
-
-
匿名 (女性/当時23歳)
グルテンフリーにしました。完璧に抜くとストレスがかかるので週に2回、パスタやパンを食べたので負担は少なかったです。ご飯に生姜を大量にいれて炊き、タッパに小分けしました。ご飯を少なくおかずをメインにたべるようにしていました。時間がある時は長風呂をするようにしました最低一時間はしっかり浸かり代謝をあげるように。職場から駅まで一キロの道を競歩なみの速さか普通に走る、電車に間に合わない人を装って走ってました。あと当時はwiiのゲームの運動やヨガを毎日してました。家族と記録を競いあってたので負けず嫌いが功を奏して毎日続けられました、あと単純に楽しんでできました!
-
-
-
-
運動・筋トレ編
約1年半で約10キロ痩せるためにおすすめダイエットアイテム
-
食事・食品
ファンケル FANCL カロリミット
ファンケルなので安心感があるし、手軽に服用しやすいのが魅力です。 ( 匿名 / 女性 / 当時38歳 / 63kgから53kg )
-
運動・筋トレ
健康ステッパー ナイスデイ
家でできる有酸素運動を探していて時間がある時にすぐにできるのが私にはとてもあっていたのか、毎日30分 2か月後くらいから体重が減っていきました。 ( 匿名 / 女性 / 当時37歳 / 69kgから59kg )
-
食事・食品
すっきりフルーツ青汁
それまでしっかりと食べていた朝ご飯をこれに置き換えダイエットを半信半疑でやってみたら初めてダイエットに成功しました。 牛乳で割ると味も美味しく、苦なく続けられました。 ( 匿名 / 女性 / 当時25歳 / 88kgから78kg )
-
食事・食品
LOHAStyle ロハスタイル 難消化性デキストリン
朝一番、血糖値が急上昇しそうな食事やその後のコーヒー、スイーツを食べる前などにひたすらに少量ずつかけて摂取し続けました。 味は無いに等しくぬるま湯に溶けやすいため、なんの苦痛もありませんでした。 続けて2年、気付いた時には43kgほどになっており、血糖値スパイクのような苦しい症状も防げるためにとても健康的で簡単なダイエットだと思えます。 ( 匿名 / 女性 / 当時29歳 / 53kgから43kg )
-
食事・食品
アルファリポ酸・タイムリリース
日本製のサプリは小さく、量が足りません。たとえばDHCは30日分で20グラムですが、海外ものはだいたい100グラムを超えています。海外のサプリは一粒が大きくて飲みにくい面もありますが、量が多いです。アルファリポ酸は運動の2時間前に飲むと、吹き出す汗の量が違います、これは入浴でも実感できます。不思議と今日は残業だ、とわかる日の午後3時くらいに飲むとなぜか粘れます。 ( 匿名 / 女性 / 当時48歳 / 78kgから68kg )
-
運動・筋トレ
FITBOX LITE フィットネスバイク
とにかく継続することです。エアロバイクを朝起きて20分、夜20分以上漕いでました。初めは筋肉痛で辛かったですが、みるみる体重が落ちていきモチベーションにつながった。 ( 匿名 / 女性 / 当時30歳 / 70kgから60kg )