5ヶ月半(165日)で16キロ痩せるダイエット方法とその成功確率をご紹介。
「〇〇に行くまでにあと16kg身体を絞りたい」
5ヶ月半で16kg痩せたいといったように、日にちや体重などを目標にダイエットを始める方も多いかと思います。具体的な数字で目標を決めてダイエットを行うことはそれを達成するためには非常に重要なことです。「5ヶ月半で16kg痩せる」ために必要な知識や痩せるためのコツなど「あなたに最適なダイエット方法」をご紹介していきます。
目次
5ヶ月半で16キロ痩せたら見た目や周りからの印象などはどう変わる?
5ヶ月半という期間で16キロ痩せた場合、実際にどのような変化があったのでしょうか。ダイエット成功者の意見としては以下のような声が聞かれました。「 体が軽くなって活動的になれた。 ( 当時45歳 ) 」
「 スラックスのウェスト周りが減り、また、服のサイズがLLからLサイズに変わった。 ( 当時35歳 ) 」
「 全体的にホッソリしましたが特に変わったのは顔と胸周りとお腹周りです。 ( 当時17歳 ) 」
「 会う人会う人に「痩せたね」と言われるようになり、着れなかったオシャレな服も堂々と着て街を歩けるようになりました。太ももに無かった足の隙間も目立つようになり、短パンだって履けるようになりました。 ( 当時19歳 ) 」
5ヶ月半で16キロ痩せるために必要な消費カロリー
5ヶ月半で16キロ痩せる!と目標を持ったとき、実際にはどうしたら体重16キロを減らせることができるでしょうか。それにはまず体重16キロの内訳から確認していきましょう。体重16キロの内訳
内訳としては、体重の4分の3が体脂肪(約75%)、残りが除脂肪(水分20%+たんぱく質5%=約25%)となり、脂肪1gを燃やすのに必要なエネルギーは9.45kcalで、たんぱく質1gを燃やすのに必要なエネルギーは4.35kcalとなります。(個人間差があります。)
体重16キロでは、体脂肪が16×0.75=12kg
除脂肪が16×0.25=4kgとなります。
体重16キロを燃やすために必要なエネルギー
体重16キロでは、7305kcal×16kg=116880kcalとなります。
5ヶ月半で16キロ痩せるために必要な1日の消費カロリー
1日に708kcal分のカロリーを消費するか、摂取を抑えることができれば、5ヶ月半で16キロの体重を減らすことが出来るようになります。
1日で708kcalを消費するための食事と抑えるための運動の目安
1日で708kcalの追加摂取を抑える、また運動してカロリーを消費することで理論上5ヶ月半で16キロ痩せられることが分かりました。では、708kcalの食事量、運動量とはどのくらいなのでしょうか。今回、「身長160センチ前後、体重52キロ前後の女性」をターゲットとして見ていきます(個人差はあります)。無理なくダイエットを成功させるために適切な食事量、運動量を確認しておきましょう。1日で708kcalの食事量の目安
白米
小盛り(120g)
|
約 3.5 杯 | 約 202kcal/杯 |
白米
普通盛り(150g)
|
約 2.8 杯 | 約 252kcal/杯 |
白米
大盛り(200g)
|
約 2.1 杯 | 約 336kcal/杯 |
玄米
小盛り(120g)
|
約 3.6 杯 | 約 198kcal/杯 |
玄米
普通盛り(150g)
|
約 2.9 杯 | 約 248kcal/杯 |
玄米
大盛り(200g)
|
約 2.1 杯 | 約 331kcal/杯 |
食パン
6枚切り 60g
|
約 4.5 枚 | 約 156kcal/枚 |
そば(ゆで)
170g
|
約 3.2 玉 | 約 224kcal/玉 |
うどん(ゆで)
220g
|
約 3.1 玉 | 約 231kcal/玉 |
じゃがいも
中サイズ(50g)
|
約 4.5 個 | 約 159kcal/個 |
木綿豆腐
100g
|
約 9.8 個 | 約 72kcal/個 |
絹ごし豆腐
100g
|
約 12.6 個 | 約 56kcal/個 |
ビール
中ビン(500ml)
|
約 3.5 本 | 約 200kcal/本 |
赤ワイン
110ml
|
約 8.9 杯 | 約 80kcal/杯 |
日本酒 | 約 3.7 合 | 約 190kcal/合 |
1日で708kcalの運動量の目安
ウォーキング
ゆっくり目
|
約 4.4 時間 | 約 160kcal/時間 |
ウォーキング
普通
|
約 2.8 時間 | 約 250kcal/時間 |
ジョギング | 約 1.8 時間 | 約 390kcal/時間 |
ランニング | 約 1.4 時間 | 約 520kcal/時間 |
水泳
クロール 速さ普通
|
約 1.3 時間 | 約 560kcal/時間 |
サイクリング
時速 約20km
|
約 2 時間 | 約 350kcal/時間 |
ボクササイズ | 約 1.7 時間 | 約 410kcal/時間 |
登山 | 約 2 時間 | 約 360kcal/時間 |
ヨガ | 約 5.2 時間 | 約 135kcal/時間 |
腕立て伏せ | 約 3.5 時間 | 約 200kcal/時間 |
スクワット | 約 2.8 時間 | 約 255kcal/時間 |
成功者に聞いた!約5ヶ月半で約16キロ痩せるために取り組んだこと
-
食事・食品編
-
バナナダイエット
-
匿名 (男性/当時35歳)
朝食はバナナのみ。お昼はおかず入りのおにぎり。帰宅してから、腹筋と腕立て伏せのセットメニューをこなす。お昼と夕食の間があくとお腹が空いて、空腹を紛らわすために喫煙の回数が増えた事もあった。
-
-
水を1日2リットル以上飲む
-
-
糖質制限・炭水化物抜きダイエット
-
匿名 (男性/当時45歳)
糖質を制限した食事メニューに切り替えたことと、部位別の筋力トレーニングを日替わりで毎日行うこと。 いきなりハードなやり方をするのではなく、些細なことから始めることが続けられる秘訣です。
-
-
食事制限
-
-
チョコレートダイエット
-
匿名 (女性/当時25歳)
運動や食事制限とか続けられる自信がなかったのでチョコレートを食べてました。チョコレートは満腹感まではいかないですがお腹が減りにくいので無駄な完食を抑えられました。
-
-
16時間断食・ファスティング
-
-
匿名 (女性/当時21歳)
私は、16時間断食ダイエットをしました。 元々たくさん食べる方だったので、決まった時間までにご飯を食べて、残りの時間は睡眠と趣味、仕事とやっていたので、初めは辛くて時間外にお菓子もジュースも食べたかったし飲みたかったですが、1週間過ぎたあたりからお菓子もジュースも食べ飲みしなくなり、睡眠時間も増え、生活習慣がとても健康的になりました。 私が続けられたのは、痩せて綺麗になりたいと強く思ったから辛い時期も耐えられましたが、それが辛い人は断食の時間を少し短めから始めて、時間を増やしていくと変わってくると思います!
-
-
-
5ヶ月半で16キロ痩せた様々な成功要因
-
-
匿名 (女性/当時59歳)
ダイエットの必要性を感じたのは、着る服がないということと健康診断の結果からでした。肝臓、腎臓の数値が悪いのを理解し、ダイエットの方針を飲酒を断つということと炭水化物を減らすことという食生活の変更に求めました。本来は運動を入れないといけませんが、うつ病である私にはそれはとても辛いことでしたので取り入れませんでした。お酒はなかなか止めることが難しいと思っていたのですが、意外に炭酸水の炭酸が酒の爽快感にとって変わってくれました。炭酸水は最初は味気なく思っていましたが、ウィルキンソンのエクストラを飲んだとき、その味にこれは継続できそうだと直感しました。脂肪の吸収を防ぐと書かれたキャッチコピーが励みになりました。また、炭酸がお腹の空き具合を緩和させ、お酒よりも安く買えるという一石2丁いや、3丁の役割を果たしてくれました。炭水化物は夕食を早めの時間6時ごろにし、お米、麺類を一切食べないこととしました。
-
匿名 (男性/当時40歳)
食事を少なくしたことと、わざと仕事をたくさんして、交感神経の興奮状態を保つことを維持しました。ほとんど家に帰らず、仕事に集中したことで、副次的効果で出世もしました。
-
-
-
運動・筋トレ編
-
糖質制限・炭水化物抜きダイエット
-
-
ボクシング
-
匿名 (女性/当時35歳)
学生時代にボクシングをやっていたのですがその後の怠惰な生活のためメタボになってしまったので改善するためランニング(毎朝5~10キロ)を中心とするボクシングでやるトレーニング(縄跳びや腕立て伏せのようなく筋トレ)をやりました。また体脂肪を減らすため夕食時に炭水化物の摂取を制限しました。当初は走るのが久しぶりだったためきつかったのですが30位で慣れてその後はわりと順調にいきました。
-
-
女性 25歳 160cm 55kg 5ヶ月半 16kg減
3.7% です。
ダイエットは難しいですがあなたなら大丈夫です!
(ユーザーアンケートによる主観的な結果です)