70キロから60キロ(10kg減)へのダイエット方法!見た目や気持ち、周りの変化は?
70キロの人が10キロ痩せるには何をしたらよいのか、必要な知識や痩せるためのコツなど「あなたに最適なダイエット方法」や見た目や気持ち、周りの変化をダイエット成功者の口コミからご紹介をしていきます。
目次
70キロから60キロ(10kg)痩せるために必要な消費カロリー
10キロ痩せる!と目標を持ったとき、実際にはどうしたら体重10キロを減らせることができるでしょうか。それにはまず体重10キロの内訳から確認していきましょう。体重1キロの内訳
内訳としては、体重の4分の3が体脂肪(約75%)、残りが除脂肪(水分20%+たんぱく質5%=約25%)となり、脂肪1gを燃やすのに必要なエネルギーは9.45kcalで、たんぱく質1gを燃やすのに必要なエネルギーは4.35kcalとなります。(個人間差があります。)
体重10キロでは、体脂肪が10×0.75=7.5kg
除脂肪が10×0.25=2.5kgとなります。
70キロから60キロ(10kg)痩せるために必要な消費カロリー
73050kcal分のカロリーを消費するか、摂取を抑えることができれば、70キロから60キロ、体重を減らすことが出来るようになります。
73050kcalを消費するための食事と抑えるための運動の目安
73050kcalの追加摂取を抑える、また運動してカロリーを消費することで理論上70キロから60キロ(10kg)痩せられることが分かりました。では、73050kcalの食事量、運動量とはどのくらいなのでしょうか。今回、「身長160センチ前後、体重52キロ前後の女性、ダイエット期間3ヶ月」をターゲットとして見ていきます(個人差はあります)。無理なくダイエットを成功させるために適切な食事量、運動量を確認しておきましょう。ダイエット期間が3ヶ月の場合、1日で811.66666666667kcal計算となります。
1日で811.66666666667kcalの食事量の目安
白米
小盛り(120g)
|
約 4 杯 | 約 202kcal/杯 |
白米
普通盛り(150g)
|
約 3.2 杯 | 約 252kcal/杯 |
白米
大盛り(200g)
|
約 2.4 杯 | 約 336kcal/杯 |
玄米
小盛り(120g)
|
約 4.1 杯 | 約 198kcal/杯 |
玄米
普通盛り(150g)
|
約 3.3 杯 | 約 248kcal/杯 |
玄米
大盛り(200g)
|
約 2.5 杯 | 約 331kcal/杯 |
食パン
6枚切り 60g
|
約 5.2 枚 | 約 156kcal/枚 |
そば(ゆで)
170g
|
約 3.6 玉 | 約 224kcal/玉 |
うどん(ゆで)
220g
|
約 3.5 玉 | 約 231kcal/玉 |
じゃがいも
中サイズ(50g)
|
約 5.1 個 | 約 159kcal/個 |
木綿豆腐
100g
|
約 11.3 個 | 約 72kcal/個 |
絹ごし豆腐
100g
|
約 14.5 個 | 約 56kcal/個 |
ビール
中ビン(500ml)
|
約 4.1 本 | 約 200kcal/本 |
赤ワイン
110ml
|
約 10.1 杯 | 約 80kcal/杯 |
日本酒 | 約 4.3 合 | 約 190kcal/合 |
1日で811.66666666667kcalの運動量の目安
ウォーキング
ゆっくり目
|
約 5.1 時間 | 約 160kcal/時間 |
ウォーキング
普通
|
約 3.2 時間 | 約 250kcal/時間 |
ジョギング | 約 2.1 時間 | 約 390kcal/時間 |
ランニング | 約 1.6 時間 | 約 520kcal/時間 |
水泳
クロール 速さ普通
|
約 1.4 時間 | 約 560kcal/時間 |
サイクリング
時速 約20km
|
約 2.3 時間 | 約 350kcal/時間 |
ボクササイズ | 約 2 時間 | 約 410kcal/時間 |
登山 | 約 2.3 時間 | 約 360kcal/時間 |
ヨガ | 約 6 時間 | 約 135kcal/時間 |
腕立て伏せ | 約 4.1 時間 | 約 200kcal/時間 |
スクワット | 約 3.2 時間 | 約 255kcal/時間 |
70キロから60キロに痩せた見た目や気持ちの変化は?
70キロから60キロ(-10kg)に痩せるダイエット方法
-
-
匿名 (男性/当時59歳)70kgから60kg (3ヶ月)
私は、ダイエットの中でも、片栗粉ダイエットをしました。 そのダイエットは、主成分がジャガイモの澱粉で、非常にあっさりした味でした。 続けられたポイントは、そのじゃがいもの成分が栄養豊富だからです。
-
匿名 (男性/当時44歳)70kgから60kg (1年)
ジムで運動した、まずはいきなり運動したら、関節や腰に負担がかかると思って、まずは軽いウオーキングからジムでした。最初は700メートル歩くだけで、辛かった。そこから徐々に体を慣らしていき、ウオーキングで関節やら腰を痛めないなと思ったら、軽めのジョギングをルームランナーでしだした。後は野菜中心の食事。野菜中心の食事をして、レコーディングダイエットという本を読んで、その日に食べたカロリーをノートにつけた。最初は、カロリーをネットで調べていたがそのうち暗記して来て、カロリー表を見なくてもノートに記せるようになった。後は、お米は食べなかった。
-
匿名 (女性/当時40歳)70kgから60kg (3ヶ月)
毎日必ず1万歩以上歩くようにした。歩ける日は、2万歩、3万歩ととにかく歩いた。そのために、徒歩1時間半以内の距離の場所や、通勤で利用していた二駅分は、節約の為にも電車を徒歩に切り替えました。
-
匿名 (女性/当時22歳)70kgから60kg (半年)
仕事で朝が早く夜が遅い生活でした。朝はおにぎりを1つ。昼はお弁当を持参。夜は豆腐にキムチとジャコを乗せたものを毎日食べていました。特に苦に感じることはありませんでしたが、休日の時間があるときは好きなものを作ったり、外食をしたりしてリフレッシュしました。
-
-
匿名 (女性/当時35歳)70kgから60kg (半年)
16時間断食ダイエットをしました。1日の中で8時間は自由に食べて、16時間は食べないダイエットです。私の8時間は11時頃〜19時頃で、その時間内であれば何でも食べてました。 最初のうちは朝起きてから、食べれるまでの時間は長く感じて、慣れるまでは辛かったです。夜、食べ終わった後はお腹いっぱいなので、寝る時間までは苦ではなかったです。 色々なダイエットを試しましたが、この方法が私には合っていました。 好きなものを食べれて痩せれるので、ストレスフリーでした!
-
-
-
-
-
匿名 (女性/当時31歳)70kgから60kg (5ヶ月)
周囲の協力があり、継続できました。一人では難しかったです。一人では挫折したと思いました。たまに友達が一緒にエアロバイクをしてくれたのでやる気が出ました。
-
-
-
-
-
匿名 (男性/当時40歳)70kgから60kg (半年)
・自宅で筋トレを始めました。YouTubeにトレーニング動画がたくさんあるのでそれを見ながら1日1時間程度動くようにしました。 ・食事制限。朝をしっかり食べます。昼は鶏胸肉とブロッコリー、夜は汁物のみで早く寝る。
-
-
-